■ 3月4日 明日の 独り暮らしの方の給食会 への,コミセン・調理室で準備をされます女性会の皆さまです:
■ 3月5日 給食会 当日の様子です:
コミセン2階 踊り場の額。ここは,落ち着いてのんびりと出来るところです:
さあ,コミセンの入り口では,お食事会の受付が始まりましたね!
山田女性会会長から開会の御挨拶です:
お食事前の ひと時には,一文字の魚の漢字の読み当てクイズが行われました。そう,お寿司屋さんに出掛けると,お茶の入った縦長の円柱形の湯飲みの側面に書かれてある漢字の読みクイズです:
上の写真は,全部で15漢字の読み当てクイズで,一問(一漢字)が終わるごとにホワイトボードに張り付けたものです。
正解者には,一問の正解でティッシュペーパーが2箱の賞品がでました。
最高は,三問正解でティッシュペーパーを6箱ゲットでしたね!
ここで,ヒントを付けたのは4番,7番,8番,12番,14番でした。
皆さま方は,何文字の漢字が読めますか?
次には,念の為に正解を載せて於きますね:
いよいよ,お食事の配膳が始まりました:
ここで,河村区政委員長が市立菊井中学校の卒業式から帰って来られました:
お食事を担当されました女性会の皆さま方です。(感謝!!)
さあ、待ちに待った 手作りのデザートの時間が参りました:
再度,お食事を担当されました女性会の皆さま方です。
( 拍手で感謝!! )
今回も時間の過ぎるのが早くて,いよいよ お開きと成りましたね!
お帰りには,ティッシュペーパー1箱のプレゼントです:
手作りのちらし寿司&デザートと,女性会の皆さま方は大変でしたね!
とっても とっても 美味しかったですよ。
女性会の皆さま方,誠に有り難う御座いました。
Copyright (C) 2018 幅下学区連絡協議会 All Rights Reserved.
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から