6月24日 幅下学区連絡協議会主催の自主防災訓練の様子です。
まず,朝8時10分からは地域密着型防災訓練が裏塩公園で行われました。
はじめに,河村委員長からの挨拶です。
9時からは,なごや小学校の体育館で避難所開設がされて河村本部長からの訓練挨拶です。
右側の緑色服が平野副委員長,左側の緑色服が森島副委員長です。
西区役所からの防災講和
煙道 体験ハウス
初期消火訓練
炊出し訓練が始まりました。
三角巾訓練
心肺蘇生 AED 訓練
仮水槽からの放水訓練
本部長からの防災講和
釜戸セットによる炊飯(塩おにぎり)と味噌汁の試食を行いました。
皆さま,ご苦労様でしたね!
Copyright (C) 2018 幅下学区連絡協議会 All Rights Reserved.
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から